
イラストレーター
はるかんぼ
harukanbo
東京都在住。1990年生まれ。秋田県大仙市出身。岩手大学教育学部芸術文化課程卒業。
日本児童出版美術家連盟会員。
上京後、グラフィックデザイナーとして印刷会社でパッケージデザインやきせかえシールの制作を手掛けたのちに、インターネット広告代理店のデザイナーへ。6年間デザイナー経験を積み、2019年にフリーのイラストレーターとして独立。
児童書の挿絵や表紙、月刊絵本、ドリルやワーク教材の本文イラスト、タブレット学習教材のキャラクターやカットイラスト、保育用品・カタログ、アニメーション用素材、こども番組、かるた・すごろく・カレンダー・パズル誌・年賀状など、さまざまな媒体でお仕事をいただいております。
個性あふれるキャラクターたちの、たのしいおしゃべりが聞こえてくるような、あたたかな絵を描いています。見てくださる人たちも楽しくなってくれたらうれしいです。
【 PC環境 】
macOS Sequoia 15.4.1
・Adobe Photoshop CC
・ IllustratorCC
好き:山菜、温泉、景色のひらけた高いところ。
【これまでのお取引先】
※敬称略・順不同
株式会社メイト、株式会社Gakken、株式会社フレーベル館、チャイルド本社、株式会社ベネッセコーポレーション、株式会社世界文化ワンダークリエイト、日本放送協会(NHK)、マルマン株式会社、株式会社小学館、東武鉄道株式会社、株式会社旺文社、株式会社内田洋行、株式会社コアミックス、HJホールディングス株式会社、株式会社ライブエンタープライズ、日本コロムビア株式会社、キンコーズ・ジャパン株式会社、株式会社大洋図書、株式会社英和出版社、株式会社コスミック出版、株式会社日水コン、モルツウェル株式会社、中浦食品株式会社、中央大学 水代謝システム研究室
【これまでのお仕事実績】
-
2025年 【月刊絵本】チャイルドブック「かんがえる7月号」(チャイルド本社様)
-
2025年 【タブレット端末教材】こどもちゃれんじ じゃんぷ(ベネッセコーポレーション様)
-
2025年 【ワーク】はじめての えんぴつ・けしゴムワーク(Gakken様)
-
2025年 【月刊絵本】「キンダーブック3」4月号(フレーベル館様)
-
2025年 【広告】花とおさんぽスタンプラリー(東武鉄道様 東松山・比企広域観光推進協議会様)
-
2025年 【カタログ】「春の運動会用品プレゼント」カタログ( チャイルド本社様)
-
2025年 【カレンダー】ウチダカレンダー(内田洋行様)
-
2025年 【プログラム】PriPri 2025年特別号「卒園式プログラム」(世界文化ワンダーグループ様)
-
2024年 【月刊絵本】「キンダーブック3」9月号 自然コーナー特集『とりじまんコンテスト』(フレーベル館様)
-
2024年 【月刊絵本】「チャイルドブック ジュニア 」9月号 9がつのうた バスごっこ(チャイルド本社様)
-
2024年 【ワーク】4・5・6歳 ◯×つけないシリーズ「いっぱい 思いやりが育つワーク」(Gakken様)
-
2024年 【月刊絵本】「チャイルドブック」かんがえる6月号『しりとりが すきなんだぞう』(チャイルド本社様)
-
2024年 【広告】春の花めぐりスタンプラリー(東武鉄道様)
-
2024年 【装画】頭の回転が速い人の言語化のコツ(総合法令出版様)
-
2023年 【カタログ】運動会用品カタログ ( チャイルド本社様)
-
2023年 【表紙・キャラクター】オールナンプレVol.3(コスミック出版様)
-
2023年 【装画】あいうえおんどく」の表紙・キャラクター・絵本ページ(あ・き)イラスト担当(新星出版社様)
-
2023年 【月刊絵本】チャイルドブック みんなともだち10月号 食育コーナー( チャイルド本社様)
-
2023年 【CDジャケット】歌って身につく♪バイリンガルこどものうた(日本コロムビア株式会社様)
-
2023年 【月刊絵本】なかよしメイト10月号 はっけんコーナー「あきのくさばなであそぼう!」(メイト様)
-
2023年 【月刊絵本】つながるえほん「なんで? 7月号」みっけの おしろへ ようこそ(Gakken様)
-
2023年 【月刊絵本】がくしゅうおおぞら6月号 かんきょうコーナー「じっけん すいぞくかん」/フレーベル館様
-
2023年 【月刊絵本】なかよしメイト6月号 はっけんコーナー「にんにんアマガエル」(メイト様)
-
2023年 【番組】どうぶつ引っ越し大作戦 ロゴ・背景イラストレーション作成(NHK様)
-
2023年 【月刊絵本】ワンダーブック2月号 特集「セーターができるまで」(世界文化ワンダークリエイト様)
-
2023年 【月刊絵本】なかよしメイト1月号「オニのおめん」(メイト様)
-
2022年 【ドリル】「3〜4歳 学習・記憶のコアを育てる きおくのれんしゅうちょう」(Gakken様)
-
2022年 【月刊絵本】チャイルドブック みんなともだち11月号 シールであそぼう!(チャイルド本社様)
-
2022年 【イラストカット】『英検分野別ターゲット英検準2級リーディング問題』(旺文社様)
-
2022年 【アナログ作品】作例の制作(マルマン様)
-
2022年 【月刊絵本】「なかよしメイト7月号」(メイト様)
-
2022年 【新年度用品】2022年度新年度用品「しゅっせきぶっくB」(株式会社メイト様)
-
2021年 【カレンダー】「2021ねんウチダカレンダー」(内田洋行様)
-
2021年 【デザイン】「下水道かるた」デザイン・イラストレーション担当
-
2021年 【学習雑誌】「小学一年生4月号 」できたらいいな♪ イラストコンテスト 大ぼしゅう!!(小学館様)
-
2021年 【学習雑誌】「小学一年生3月号」ことばで あそびタイ(小学館様)
-
2021年 【デザイン】会社案内・ロゴデザイン制作(モルツウェル様)
-
2020年 【月刊絵本】「なかよしメイト1月号」おしょうがつ おはなし すごろく(株式会社メイト様)
-
2020年 【LINE クリエイターズスタンプ】どじょう掬いまんじゅう(中浦食品様)
-
2020年 【絵本アニメーション】アートにエールを!
-
2020年 【コンクール】森の戦士ボノロン6月号「絵画コンクール作品募集ページ」(コアミックス様)
-
2020年 【パンフレット】BABAMEBASE(ドチャベンチャー様)
-
2019年 【こども番組】Hulu「にじいろだいすけっち♪」オオカミ少年(HJホールディングス様)
-
2019年 【こども番組】Hulu「にじいろだいすけっち♪」うさぎとかめ配信(HJホールディングス様)
-
2019年 【年賀状】アーティスト年賀状2020(キンコーズ様)
-
2018年 【絵本シアター】「おそらの絵本」おおかみと7ひきのこやぎ(ライブエンタープライズ様)
-
2018年 【ワークショップ】鳥モビールをつくろう(特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール様)
-
2017年 【イラストカット】秋田県公立美術大学内 ハラスメント防止ポスター
展覧会
-
2024年 グループ展「とらんぽりんの こどもべや展」 吉祥寺/にじ画廊
-
2023年 個展「はじまり はじまり」 表参道/OPA gallery
-
2019年 #私はこんな仕事がしたい展 foriio主催/渋谷
-
2019年 グループ展「こども王国」 青山/gallery DAZZLE
-
2019年 個展「おもちゃ箱」 表参道/OPA gallery
-
2018年 ART BOOK TERMINAL東北2018 招待作家 /Cyg art gallery
-
2015年 個展「まあるのなかをのぞいたら」/galleryチフリグリ
-
2014年 個展 Tシャツ展示販売「ROOM」東京/ARTON
-
2014年 個展「ぽかぽかるるるる」東京/HI-CONDITION
-
2013年 「いろあそび ノスタルジックな3人展」東京/Re:tail
-
2011年 個展「はるかんぼ ゑ」盛岡/喫茶クラムボン
掲載
-
2025年 イラストレーションファイル2025(玄光社様)
-
2024年 キャラクターファイル2024-25(玄光社様)
-
2024年 活躍する日本のイラストレーター年鑑 2024
-
2024年 年鑑イラストレーターズ通信2024
-
2023年 年鑑イラストレーターズ通信2023
-
2022年 キャラクターファイル2022-23(玄光社様)
-
2022年 活躍する日本のイラストレーター年鑑 2022(シュガー様)
-
2021年 イラストノート Premium(誠文堂新光社様)
-
2020年 キャラクターファイル2020-21(玄光社様)
-
2020年 年鑑 イラストレーターズ通信2020
出展
-
2023年 第12回クリエイターEXPO
-
2022年 第11回クリエイターEXPO
-
2021年 第10回クリエイターEXPO
-
2018年 第7回クリエイターEXPO


































